はりきゅう処 群青

ブログ

  • 大切な道具

                「花ばさみ」と「針金」。これが無いと出来ません。太さが色々揃った針金は普通の白・焼き・緑とあり巻くものの種類によって使い分けます。はさみ・・・続きを読む

  • 女子会って?

              昨日は女子会でした。 最近よく聞く『女子会』という言葉ですが・・・まあ男子ではないのは確かで女子には間違いないんですけど。 そのメンバーは20年以上前・・・続きを読む

  • またまたありがとう!!

          今日もまた学生時代の友人が遊びに来てくれました。 きゃ~♪うれしい♪またしてもおしゃべり大会開催でした。 友達っていいですよね。あらためて言う事じゃ無いですが。みんなそれぞれに大・・・続きを読む

  • よもぎ

          これ↑中身はよもぎの葉なんです。 田舎に住んでるので周りあらゆる所によもぎが生えてて(我が家のある集落はほぼ80%が山や田んぼという場所)、春に摘んできてきれいに洗って干したもの・・・続きを読む

  • 手作りpart2

          もう一つ看板作ってみました。 ブラックボードにペイントして店内の写真を貼りつけてみました。実物はちょっと小さめで横に案内カードぶら下げてるんですがそのボードがけっこう重たくてしょ・・・続きを読む

  • 京都

          『旧七夕会池坊全国華道展』を拝見するため京都に行って来ました。 京都に行くのも久しぶりでワクワクしすぎのうえ出発時間も早かったので緊張してなんと朝4時に目が覚めるという小学生の遠・・・続きを読む

  • 温まりました

          一人で仕事してると突然今すぐ誰かとしゃべりたい!!っていう瞬間が訪れるものなんです。 これみんなあるんでしょうか?私だけかもしれませんが。 今まで思ったことなくておひとり様大好き・・・続きを読む

  • ハーブ

          真ん中へんの小さいのなにかのハーブ 道端のたぶん誰のものでもないハーブがけっこうもっさり生い茂ってて触るといい匂いしました。先っぽを少しいただいて帰りパンジーの間に刺してみてます・・・続きを読む

  • 神在月

          60年振りの出雲大社『平成の大遷宮』 八百万の神々を迎える「神迎神事」が11月12日に行われたようで13日に出雲大社へ行って来ました。 一の鳥居から順番にくぐってお参りです。 途・・・続きを読む

  • 手作り

          表に出してる看板なんですが手作りです。 園芸屋さんにある鉢をぶらさげるなんとか(名前がわからず・・・)に板にペンキで描いた看板ぶらさげてます。 予想をおおいに上回る出来栄えにうれ・・・続きを読む

  • ブログ内検索

  • 最近の投稿

  • 月別アーカイブ

閉じる