28日(日)は【経絡アロマ&ヨガ】のワークショップでした
いつもHiromi先生と一緒に行ってるコラボ講座ですが、この度は「お灸」ではなく初めての「アロマ」での講座でした
冬の季節(正確に言うともう土用に入ってて冬の季節は終わりましたが)『腎』を補う精油をご自分でブレンドしていただき「トリートメントオイル」を作りました
アロマオイルに触れるのは初めての方から、ご自分でアロマサロンを開業されてるセラピストさんまでいろいろな方がいらっしゃいましたが、経絡をトリートメントするためのオイルということで興味深く聞いてくださいました
腎経をトリートメントするということで、冷えを改善したり水分代謝を上げたりする目的が多くどうしてもウッディな香りのものが多くなります
お好きな香りを伺ってみると「柑橘系」や「フローラル系」のものが多く森林浴系の香りは普段あまり使わないという方もいらっしゃいました
精油はブレンドすることにより香りも効能もより変化しUPします
苦手だと思ってた精油が好きな精油とブレンドすることによりちょっと好きになっていただけて、苦手なもの同士でも混ざり合うことで意外と大好きな香りになってしまったりと、
そんなステキな体験をしていただくことが出来たように思います
ご自分の作ったアロマオイルはきっと今の自分に必要なオイルであるはずです
ご自宅でもしっかりトリートメントしてくださいね!
アロマの講座なのにやっぱり『塩灸』しちゃいましたーーーー!(^^)!
やっぱりこれが無いとワークショップは終われません
Hiromi先生のよがも90分たっぷりと
体中が巡ってきて外は雪が舞い散る中みんなで「熱いーーーー!」の連発でした
夜は眠くて眠くてグッスリ寝て今日朝はスッキリな目覚めです
楽しい時間をありがとうございました
〠711-0903
倉敷市児島田の口7-6-12
定休日:毎週水曜日
※不定休あり(お手数ですがHPのカレンダーでご確認お願いします)