- 来院
- 2024年11月
- 患者
- 50代 女性
- 主訴
2年前ぐらい前からホットフラッシュの症状が始まり、姉にも聞いていたのでついに更年期が始まったのかと婦人科に行き検査したところ女性ホルモンが低下しているとホルモン剤を処方してもらいました
姉の更年期がかなり重く辛そうな姿を見ていたので早めに色々対処しようと漢方薬も飲み始めました
汗以外の症状は特になく最初に比べ汗も少し少なくなりましたが相変わらず頭と顔に汗をかきます
食事や運動も気を付けているがもっと何かできることがないかと検索し友人も受けている鍼灸も試してみたい
- 施術
更年期障害でも特に汗の症状を抑えるよう副交感神経をしっかり上げ頭に溜まった熱を足もとや手先に逃がすよう調整する
【治療1回目】
身体の循環を良くするよう頭、顔、手足、背中に鍼とお灸をする特に肩甲骨周りと仙骨回り、ふくらはぎの筋肉が硬かったためしっかり緩めた
【治療2回目】~3日後~
気付いてなかったが眉間のもやもやがスッキリし手足が温かくなったいつもよりぐっすり眠れたようでした
【治療3~5回目】~1週間後~
身体全体の硬さが取れてきて足先も少し温かい前回同様の治療をした
治療時にしたお灸が気持ちよかったので自宅でセルフ灸をしてもらう
【治療6回目】~3週間後~
汗は出るが量がかなり減ってきた- 治療後
自宅でのお灸はお気に入りでしっかりしていただけてます
月に1~2回のペースで継続予定です
- その他