- 来院
- 2024年 11月
- 患者
- 50代 女性
- 主訴
1年前から夕方になると時々フワフワするようなめまいがする
耳鼻科を受診したが特に原因は無いと言われ「疲れでしょう」と言われビタミン剤を処方された
時々していためまいの回数が増え始め何度か耳鼻科を受診していたが改善せず心療内科を勧められた
心療内科は違うような気がして定期検診に利用している婦人科で相談すると女性ホルモンの値が少なくなっているせいでめまいがすると言われた
いわゆる更年期障害だとのことでホルモン剤を処方させたが飲むと吐き気があり途中で飲まなくなった
ひどくはないが相変わらずめまいは続いている
- 施術
女性ホルモンのバランス調整を中心に頭痛や冷えの改善も行う
【治療1回目】
お腹を触診すると下腹部に硬さが目立ちおへそ周りが冷たい足先が冷たく首回りにしっとりと汗をかいている(のぼせている状態)
下腹部を緩め足先に循環が巡るよう手足に鍼とお腹にお灸をした
【治療2回目】~1週間後~
2日ほどめまいも頭痛もなかったが3日目から少しあった前回と同様の治療をした
【治療3~5回目】~1週間後~
この3週間でめまいは2回あり頭痛も同時期に2回あったが薬を飲まなくても大丈夫だった足先の冷えはまだある
【治療6~8回目】~2週間に1回~
めまいと頭痛はほぼない冷えは以前ほどではないがまだ感じる
- 治療後
月に2回のペースで体調管理と冷え改善の目的で継続中です
- その他