- 来院
- 2019年 8月
- 患者
- 30代 女性
- 主訴
2年前に第1子を出産してから生理前の不調が始まった。
出産前は生理痛はお腹が痛くなることもたまにはあったが薬を飲むほどでもなく順調だった。
1年前に生理が再開し生理3日前から気持ちがイライラしたり逆にだるく憂鬱になったりし始め生理前日から2日目まで頭痛が続き時々お腹も痛くなる。
生理期間もまばらで3日で終わる月もあれば1週間続く時もある。
- 施術
女性ホルモンの乱れを調節するためお腹を確認し緊張したところがあり緩める目的で足首とふとももにはりをした。
その後背中も触診し緊張を緩めるため頭と臀部に鍼をし腕にお灸をして終了した。
【治療2回目】~1週間後~
まだ生理は来ていない。
背中が軽くなり肩こりが楽になった。前回と同様の治療を行った。
【治療3回目】~3週間後~
2回目の治療4日後に生理が始まったがイライラすることが少なく頭痛はしなかった。前回と同様の治療をした。
- 治療後
月1回のペースで継続予定です。
- その他
生理前の不調は月経前症候群と言われ多くの方が悩まれているようです。
症状は多岐にわたりイライラや憂鬱に始まり頭痛や腹痛、腹痛と様々です。
鍼で改善することもありますので是非ご相談ください。