- 来院
- 2018年12月
- 患者
- 50代 女性
- 主訴
1年前に右側の奥歯を抜いた。その後ぐらいから顎の強張りを感じ始め痛くなった。
顎から首・肩・背中・時々腰にコリのような痛みを感じる。
- 施術
右側に痛みが集中しており特に肩の真上辺りに強い緊張を感じる。
肩の緊張を緩めるため背中に鍼をすると少し緩んだ。
顎の緊張を取るため手首に、首と肩の緊張を取るために手の甲と臀部に鍼をした。
肩甲骨と仙骨のバランスを取るためストレッチを加え終了した。
【治療2回目】~5日後~
右側の肩と首前に痛みが少し残っている。前回取り切れていなかった肩の緊張を緩めるため背中の同じ場所に鍼をすると肩に痛みが無くなった。
首前の痛みを取るため手の甲に鍼をしたが少し残ったため頭に鍼をすると痛みが無くなった。
今日は大丈夫だが体を大きく動かすと腰に張りを感じることがあるとのことで腰にビワの葉温灸をして終了とした。
- 治療後
歯を抜いた時の負担が身体に痛みを出していた症例でした。
顎の不調は色々な場所に痛みを起こすことが多いです。
- その他
肩の痛みは背中の張りが原因でしたが1度で取りきろうとせず2回に分けて治療したのが良かったように思います。
痛みが半分になった時に欲張って鍼の数を増やすと返って痛みが増すことも多くあります。
適切な刺激を見極められたのが完治につながりました。