はりきゅう処 群青

ブログ

お灸の日

2023.01.07

今日は1月7日【七草がゆ】ですがもう皆さま食べましたか。

春の七草とは、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの若菜のこと。

ごちそうが並ぶクリスマスに続き年末年始を過ごしケーキもお餅もおせち料理も美味しいけれど胃腸はややお疲れ気味。そんなタイミングで七草粥をいただくのはとても理にかなっているようにも思えます。

先日『小寒』を迎えまもなく『大寒』が来ようとしている季節です。

※二十四節気の事を時々引用しますが何となく名前と季節は知ってるけど詳しくは(正しくは)知らないなと思い少し調べてみましたので参考にしてみてください

 

二十四節気の『小寒』とは、1月6日頃から始まり本格的に寒くなり始める時

キジが鳴き芹が生え始め春に向けて生き物たちが少しづつ動き始める時

 

1/6~9頃・・・芹乃栄(せりすなわちさかう)芹が育ち始める

1/10~14頃・・・水泉動(しみずあたたかをふくむ)凍った泉が動き始める

1/15~19頃・・・雉始雊(きじはじめてなく)オスのキジが鳴き始める

 

二十四節気の『大寒』とは、1月20日頃から始まり寒さが最も厳しくなる時

雪深い時でもありますが、ニワトリが卵を産み始め蕗の花が咲いたり春に向けて雪の下での活動も始まる時

 

1/20~24頃・・・款冬華(ふきのはなさく)フキノトウの蕾が出始める

1/25~19頃・・・水沢腹堅(さわみずこおりつめる)沢の氷が厚く張る

1/30~2/3頃・・・鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)ニワトリが卵を産み始める

とありました。

私も食べ過ぎて胃が重いのでそろそろ胃にも優しい食事にしたいです。

 

そして本題です。

そんな寒い時にお灸をしませんかと言うお誘いです。

【お灸の日】

1月22日(日)10:00~16:00

参加費:1,000円

こんな方ぜひお越しください。

※お灸を自分でしてるけどツボの位置が合ってるのか分からない

※お灸はしたことないけど身体に良さそうなのでやってみたい

※お灸は特にしたくないけど覗いてみたい

※身体の事や東洋医学の事に興味があってちょっと聞いてみたい事がある

※お灸も興味ないし身体も元気なんだけど行ってあげてもイイよ

等々と言う方

ぜひふらっとお立ち寄りください。

色々なお灸をご用意してお待ちしております。

自分でする貼るお灸、塩灸、くるみ灸、棒灸など

 

 

 

 

 

 

 

お好きに時間をお過ごしください。

 

暖かくしてお待ちしております。

はりきゅう処 群青

住所
〒711-0903 岡山県倉敷市児島田の口7-6-12
定休日
水曜日、日曜日 ※不定休あり
(お手数ですがHPのカレンダーでご確認ください)
TEL
086-451-5676
E-mail
info@gunjyou.jp

友だち追加
ID:@uel5317g

  • ブログ内検索

  • 最近の投稿

  • 月別アーカイブ

閉じる